NEWS
お菓子「古墳の里」
F/S
うきは市の古墳土産『古墳の里日ノ岡』は、「ひた屋福富」さんの栗が入ったお菓子。お店は白壁のまち並みで有名な「吉井町」の中にあります。「珍敷塚古墳」「原古墳」の九州古墳カードの交換所となっている「青花 ステンドグラス 立丁尾花」さんから徒歩3分!!休憩ができるスペースもありますので、古墳巡りの間のひと休憩に最適です。『古墳の里日ノ岡』は、栗の季節(毎年10月〜1月※年によって変わりますので直接お問合せください)限定のお菓子です。
販売店 :ひた屋福富
TEL :0943-75-2465
営業時間:9:00~18:30(茶房は10:00~17:00)
定休日 :水曜日、第2火曜日
住所 :福岡県うきは市吉井町1127−3
LINK
ひた屋福富さんのFacebookページ
うきはの古墳装飾グッズ
GOODS
うきは市の古墳カード交換所にもなっている「木ん家」さんの古墳グッズコーナー紹介第3段。『古墳装飾ってかわいいんですよね!』と語る「カエルとゆかいな仲間たち」さんのグッズをご紹介します。「カエルとゆかいな仲間たち」さんは、福岡県うきは市の古墳装飾をモチーフにしたアイテムを中心に作品を制作しています。靭がずらっとあしらわれたサコッシュや、「珍敷塚古墳」の船をイメージしたバッグは、まるでモダンアートみたいです。
こちらは缶バッヂ。取材時は売り切れになっていました。
こちらも取材時は売り切れになっていたメモパッド。もしお店を訪れた時に見かけたら、運命ですね。
グッズを販売している「木ん家」さんは、福岡県うきは市の「塚花塚古墳」「楠名古墳」の九州古墳カード交換所です。カードをもらいに行った際にはぜひ古墳グッズコーナーに立ち寄ってみてください!
LINK
◎『木ん家』の古墳グッズコーナー紹介第1段
◎『木ん家』の古墳グッズコーナー紹介第2段
◎木工&カフェ木ん家でひとかふぇ
木工&カフェ 木ん家でひとかふぇ
【お問合せ】
木工体験・物販|080-8953-5881
カフェ|080-4313-2431
【営業時間】
木工体験・物販|9:00〜18:00
カフェ|11:30〜22:00
【定休日】
月曜日(祝日の場合は翌日)
【住所】
〒839-1403
福岡県うきは市浮羽町東隈上12-1